【3Dコンディショニングボールスマート】1分間に3500回の振動で手軽に筋膜リリースが出来るクライマー必須アイテム!!

トップクライマーから一般のクライマー、そして各スポーツのアスリートも多数愛用するドクターエアの人気ストレッチサポートツール『3Dコンディショニングボール』から、ヒーター機能が追加されたコンパクトモデル【3Dコンディショニングボール スマート】が登場です!!

本体は直径90mm、質量300gとりんご1個程のコンパクトさで、手のひらサイズになったことで、男性はもちろん、女性でも片手で手軽に使えることからクライミング界ではかなりヒット商品になっています!

登る前に当てておくだけでパフォーマンスが変わります!!どこでも使える手軽さも魅力!!

目次

3Dコンディショニングボールスマート

3Dコンディショニングボールが9cmの超コンパクトなスマートサイズになって新登場。1分間に3500回振動に加えて約35度前後のヒーター機能も追加で温めながら筋膜リリースが可能に。

かなり効果的な回復と成長が期待できます。振動レベルは3段階。ボール型で振動が「点」でダイレクトに伝わり、深部組織や骨の内側までもピンポイントに刺激できます。振動しながらの強度トレーニングなら、極小筋肉群の血流を促し、通常では鍛錬できない筋動員力を最大化。バッテリーで3時間使用でき本気で携帯可能。

クライミングでは小さな筋肉群を鍛え、体重当たりのパワーを最大にするため、普段使わない微小なインナーマッスルが硬直しやすく、全体のコーディネーションを下げてしまいがちです。普通にストレッチするだけではムーブに繋げられる柔軟性は確保できません。筋膜リリースが必要となります。筋膜リリースから始まる完璧なボディケア。クライマー専用とも思えるくらい。筋肉痛後の「筋繊維が縮まる」状態を筋膜からスムーズにリリース。身体が固いなぁと感じたらこれ。まずは当てるだけでも効果あります。サプリHMBとの併用でアクティブレストにも効果的です。怪我をしててもクライマーとして行動したいですね。

ぐっぼるオンラインより引用

おすすめサプリはこちら▽▽

あわせて読みたい
ボルダリングのおすすめHMBサプリ!さらに腹筋がバキバキになる高性能ENSが『無料』でもらえる!
ボルダリングのおすすめHMBサプリ!さらに腹筋がバキバキになる高性能ENSが『無料』でもらえる!このブログではBCAAやアルギニンを主におススメしてきましたが、クライマー界隈では頻繁に聞くようになったHMBについても調べたので効果を説明したいと思います。数年前...

筋膜リリースの重要性

故障している多くのケースとして慢性筋拘縮が考えられます。

簡単に言うと筋肉がロックされた状態のまま痛みがある状態です。

その箇所を優しくそして強くしっかりと筋膜リリースします。拇指押圧の代わりが十分可能ですので慢性筋拘縮(CONTRUCTURE)に効果を発揮します。これで諦めていた箇所や動きの復活を望めます。一人で筋膜リリースが出来る事がアスリートに想像以上の回復効果を与えてくれます。クライミングによる腰痛の場合は腰より下部の大殿筋上部をほぐすと効果的です。肩の痛みには肩甲骨の下が効果があります。

以前の3Dコンディショニングボールやマッサージロールエアーも良かったですが、コンパクトで使いやすさでいったらスマートが最高!!

怪我しがちなクライマーは特に必須です!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる