

サラリーマンの方お疲れ様です。
仕事に家庭にと忙しい毎日を送っている方も多く疲れている人も増えていますよね・・
疲れているのにさらに運動して疲れるなんて、、と思っている方もいるかもしれませんが、実はそうではありません!!
疲れている時こそ運動をして脳をリフレッシュさせてしっかり睡眠をとることが重要なのです。
実は運動をしている時、人間の脳はフル回転しています。これは、運動をすることによって体全体の血行が活性化し、その結果、脳の血行も活性化するという仕組み。脳の血流を測定すると体を動かさない時と、動かしている時とでは脳の血流は10倍にも向上しているのだそう。


つまり脳が疲労している時は、休むよりも運動したほうが良いという事です。
ボルダリングがおススメな理由
サラリーマンにボルダリングがおススメな理由はいくつかあります。
・手ぶらで行ける
・雨の日でも大丈夫
・一人でも楽しめる
・ストレス解消
・ダイエット・シェイプアップ効果
主にこういった点がおススメな理由です。
さらに
達成感で仕事も効率アップ
ボルダリングの一番の魅力・醍醐味といってもいいのが「達成感」です。
課題と言われるコースを登り切るために、体を自分の意思で柔軟に動かし、頭で考えた登り方をしっかり表現していき登れた時の達成感は半端じゃありません。
そしてたくさんのコースがあるため達成感をたくさん味わうことが出来ます。
またボルダリングは上達を実感しやすいスポーツとしても人気が高まっています。
ボルダリングはビジネスに活きる
さらにボルダリングすることによってビジネスに活きるという事も大いにあります。
ストレス解消もそうですが、ボルダリングによって得る達成感や、向上心。またはどうやって攻略するかを考える頭脳など社会に役立つことが多いのがボルダリングです。
サラリーマンの方はぜひ趣味としてボルダリングをつづけてほしいですね!!
ポジティブになるボルダリング
ボルダリングは思考がポジティブになりやすいということが研究されています。
ボルダリング中は意識を拡大しつつ落ちないよう一心に集中する状態で、人生のあれこれに悩んでいる暇がない」ことがこの結果につながったのではないかという!!
集中が途切れれば落ちるという危険な状況が脳内の神経伝達物質に影響し、一種ニュートラル状態を生み出すのだろうと研究者が発表しています。
確かに登っている時は落ちないように集中しているので他の事はあまり考えてません。
目の前のホールドに必死なので、日ごろのストレスや他人の目などもどこかへ行ってしまうような気持ちになります。
そういった精神的な面でもボルダリングはサラリーマンに向いているスポーツですね!!
日本のサラリーマンは疲れていると言われていますが、まだまだ元気だと思います。
疲れをふっとばすくらい趣味ややりたいことに夢中になっていきましょう!!
コメント